gt-24o’s blog

教員として働きながら、学習・交流団体「教師塾」を主宰しています。わかるとできるの違いに注意しながら、思慮深く、大胆に書きます。

部活動通信

書くこと

人と人との関わりには言葉になること、言葉にならないことが生まれる。 言葉になったことでも、思い返すと、もっとこう表現したかった・・・ (どう伝わり・どう受け取られるかは別として・・・) ということがあるし、 言葉にならなかったことなら尚更、文…

部通信 part13

あなたが感じたことはあなたにしか感じられないものだ。 その感じたことを肯定・否定されても集団の中に意見として出してみることは、集団に変化をもたらすかもしれない。 否定される恐怖を感じるのは、集団の雰囲気にもよる。 その恐怖はあなたの中から生み…

部通信 part12

・後悔や反省よりも、分析・具体化・実行を後悔や反省をしてもよいが、その後は分析し、行動を具体化させ、全体で決めたことを取り組み続けることも大切だろう。面倒がったり・課題から目を背けて、実行を怠り、また同じ理由で結果がだせないでいるとしたら…

部通信 part11

[手を動かすこと] 「トレーニングの仕方を教えて下さい。」 「練習方法を教えて下さい。」 と聞かれることがあるが、 私は、 「今はどうやっているか?」 「今の練習をどうしていて、どう改善したいのか?」 と問い返す。 このときに、あなたが自分でやって…

部通信 part10

2019.8.28 「言いにくいこと」 コート内6人の良いところを出すには、それぞれが努力し能力を高める必要があります。 A君にaとbの能力があり、B君はdとeとfの能力があるとします。 A君はcに苦手意識が有り、能力開発をためらっています。 B君はA君のcの能力…

部通信 part9

「変化を恐れないために」 このままでも大丈夫ならこのままでいたい。 この状態は安定するイメージがあるだろう。 このままから方向転換したいなら、 まずは自分の状態をそのまま直視してみることが大切だろう。 これができないと、変化するにもどう変化すれ…

愛知県選手権 名南地区予選 2019.7.22 覚書

部顧問の覚書として、部通信とは別に書き留めておきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 一昨日、大会がありました。1回戦敗退でしたが、実りある大会になりました。練習で課題にしたことは、今日のミーティングでも出来ていた…

部通信 part8

[大会を終えてもう一度確認] 試合には勝ちたいだろう。 試合に勝つことは最上の目的だろうか。 バレーボールは上手になりたいだろう。 バレーボールが上手になることが最上の目的だろうか。 (競技以外の要素としての)人として成長することも大切だろう。 …

部通信 part7

「自立」自立するには、“自分の足で立つこと”と”他者の力をかりて立つこと”のバランスが重要。 自分がすべきことは自分でやる。 これを日頃からやっていると、力をかりなければいけないときに力を貸してもらえる。 自立は、自分だけでやるのでなく、他人の力…

部通信 part6

「1日の限界」1日の成長には限界がある。1日の成長分に限界があるなら、その成長分を最大限に生かしたい。 一日で、一度の練習で、1プレーでどれだけ成長できるかは、競技との向き合い方による。 1日の成長分には限界があるのは間違いないが、(自覚できる)成…

部通信 part5

「評価でなく、思いやりのある提案を」 試合で技術的な声かけをして、出来るようになってしまうなら練習は必要ないだろう。 試合で学ぶことはあっても、その試合中に急に身体能力が向上することはないからだ。 そういう声かけは無責任であることが多く、指摘…

部通信 part4

「部活動でどこまでどうやるか」前提の確認をします。部活動は有志の集まりです。「バレーボールを行う人が集まり活動する。」しかし、どう活動するのかは、活動する私を含めた部員たちが決めることです。 少なからず、君達をみていて私は、「バレーボールを…

部通信 part3

「自由と責任」学校はどんな場所か。誰と学びたいか? 誰から学びたいか? 何を学びたいか?どう学びたいか? いつ学びたいか? なぜ学ぶのか? これらの要素が全て決められている。 これらの全ての要素は選べても良いものだろう。 学校ではこれらの要素が選べない…

部通信 part2

この部通信は現在の職場のバレーボール部の高校生へ向けて書いています。 高く飛ぶこと、素早く動くこと、判断力などの"機械的"に目に見える能力を向上させることには限界があることは確かです。 2年半となればさらに限りがあります。 可能性は捨てないにし…

部通信

今年からバレーボール部の顧問となりました。 伝えたいことがあるとき、私は言葉にすることもありますが、文章にして残し、いつでも見られるようにしています。 以下の部員に向けたメッセージの一部です。 「力をどう使うか」ある集団の中で、他者が持たない…

部顧問

私は小中高大で野球をしてきました。 私は現在、陸上競技部の顧問です。 常勤講師の一年目はバレーボール部でした。 やったことないスポーツの部顧問をしていますが、今日この日まで何とかやってこれています。 専門の先生が顧問ならもっと育ったかもな…とか…

楽しんでもらうのは楽じゃない。

【鹿児島実業 2017】青春の3年間を3分間のネタに走るフレンズ(ピコ太郎,PPAP,恋ダンス,サンシャイン池崎,けもフレ) - YouTubeyoutu.be 僕はこの鹿児島実業高校の男子新体操の演技が好きです。 ↓学校ホームページの部活動紹介。 新体操部(男・女)|部活動 |…

陸上競技部part6

この土日は大会で瑞穂陸上競技場にきています。 昨年から最近まで、大会や練習に向かう姿勢が気になっていました。 気になっていたというのは、大会へのモチベーションや練習の雰囲気などです。 礼儀正しいし、自分で考えて練習もできる。 でも、もう一歩だ…

陸上競技部 part5

部員がリストウエイトが欲しいと言っていたのですが、手首に重りを付けながらのランニングは関節への負荷が大きいことがわかり、購入を断念。 持って走る重りが欲しいと言っていたのですが、どうするのかなーと思っていたところ。 先日、気付いたら作ってい…

陸上競技部 part4

陸上競技部の顧問として、1年が経ちました。 合わせて読んでみてください。 gt-24o.hatenablog.jp 部活動は強制されて行うものではなく、何か目的をもつ者だけが行う活動であると定義しています。だからなのか、西尾がつまらなすぎるのか、笑 20人ほどいる部…

陸上競技部part3

短距離組はグラウンドで、 中長距離組は河川敷でトレーニングをしています。 写真を撮った場所は両方を絶妙な距離感で見られる場所です。(今の時期はとにかく寒い。) この距離感がなんかいい感じです。 明日は部活動が休みになりました。 少しさみしいです。…

陸上競技部part2

gt-24o.hatenablog.jp 私は今年度から、陸上競技部の顧問をさせて頂いている。 陸上部ではなく、正しくは陸上競技部でした。よろしくお願いします。笑 陸上競技部の運営方法はpart1↑にて。 私は、”やらせる”より主体的に動き出すのを待ちます。 動き出すのを…

何事もなく過ごす1日をナメない。

月曜、火曜、水曜と何事もなく過ぎて?いった。 ここで私はもっと頑張れるじゃないか? と思った。 でも、頑張るって何だよ。笑 とも思った。 何事もなく過ごせた1日のために積み重ねたものは多くあった。 毎日15分間のスーパーな笑顔を届ける朝の挨拶、 授…