gt-24o’s blog

教員として働きながら、学習・交流団体「教師塾」を主宰しています。わかるとできるの違いに注意しながら、思慮深く、大胆に書きます。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

年度末のTED鑑賞

昨日は年間の予定授業が終了し、3時間連続でまとまった時間があったので、私を含めた二人の担当の先生のおすすめyoutube動画を担当クラスの生徒と鑑賞する時間にしました。 私が選んだ動画はこの3本こちらです。 youtu.be youtu.be youtu.be 私たちは教員で…

そのまま

私は寺子屋塾中村教室へ通塾し、メイン教材のらくだメソッドを毎日取り組んで、9月で4年になった。 gt-24o.hatenablog.jp ↑この記事にもあるように、 週に一度の通塾の際に、自宅での学習を振り返っての気づきや、寺子屋塾でらくだ教材を終えた後の感覚を書…

その時その時

日によって疲れていると感じる日も、 体の調子が良く感じる日もあるでしょう。 疲れていると、周りの疲れている人に目がいくし、 元気だと周りの元気な人に目がいく気がしています。 疲れている時に、元気すぎる人と関わるのも大変なものです。 気がついたそ…

話を聞くこと

人は社会を形成して生きます。社会形成は欲求です。 社会を形成するってことは、 他者と協力するってことで、 協力するってことは、 人と関わるってことで、 人と関わるために、 人と言葉などを用いて意思疎通をする。 意思の疎通より手前の関わりは、 認知…

部通信 part37

[バレーボールを知り、自分を知る] バレーボールをプレーするだけでなく、スポーツそのものを深く知り、スポーツを通して自分がどんな人間なのかを知るのも良いかもしれない。 気がついたらやっていたかもしれないが、バレーボールの魅力やバレーボールを通…

出来不出来

私は寺子屋塾中村教室へ通塾し、メイン教材のらくだメソッドを毎日取り組んで、9月で4年になった。 gt-24o.hatenablog.jp ↑この記事にもあるように、 週に一度の通塾の際に、自宅での学習を振り返っての気づきや、寺子屋塾でらくだ教材を終えた後の感覚を書…

教員志望の大学生とのお話

本日は愛知教育大学の工業高校の教員を目指している学生とお話をしました。 卒業生が私を紹介してくれたそうです。 話をした内容は以下の項目です。 ・工業高校だからこそやりがいのある事、大変な事 多様な家庭環境が学校生活に表出しており、生徒一人一人…

本の読み方 part3

2年ごとに本の読み方についての記事を書いているようです。 過去の本の読み方についての記事。 ・読書は繋がり gt-24o.hatenablog.jp ・著者の主張と読者の読み取り方のバランスについて gt-24o.hatenablog.jp 日々の生活での諸選択には根拠があったり、無意…

部通信 part36

[ボール磨き] 昨年まであった古いボールと、今年買った新しいボールの見分けがつかなくなってきたとある選手が言った。 マネージャーがずっとボールを磨いているからだ。 少なくとも私が体育館にいる時で、ボール出しでない時はずっと磨いている。 私は練習…

お弁当

昼はコンビニで済ませていたが、日曜に作り置きをして弁当に詰めて、おにぎり握るくらいなら出来そうなので、今日から始めてみた。 参考ページはこちら mayukitchen.com いきなり一週間分はハードルが高いので、この中から好きなメニューを3品作ってみた。…