gt-24o’s blog

教員として働きながら、学習・交流団体「教師塾」を主宰しています。わかるとできるの違いに注意しながら、思慮深く、大胆に書きます。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

一人

誰かといる時間は楽しい。 ずっと誰かといると、 一人になりたくなる。 一人の時間は楽しい。 そしてまた誰かに会いたくなる。 一人の時間が楽しめる人は、 誰かといる時間も楽しめる気がする。 おわり。

教師塾 2017.7.26

『学校の教員が様々な”先生”と交流し、学び合う場所をつくる。』 先生は、「先に生きている。」これ以上も以下もないと考えています。 先に生きる大人として、人として魅力ある人が“先生”です。どんな先生が魅力的か?着実に一歩ずつ行動でき、学び続けられ…

困る と 学ぶ

学ぶ理由の一つに、自分が”困る”ことがあると思います。 困り感を解消するために学ぶ。ということです。 ではなぜ困るのか? 「こうなりたい。」というイメージがあり、 課題を課題と捉えて向き合っているから困るのだと思います。 ただ、困り方も大切だと思…

きれいごと抜きのインクルーシブ教育

私の担任するクラスにも、この本でいう"あの子"がいます。 私は高校教員ですので、一日中同じ教室で授業をしたりすることはありません。 その代わりに、各教科担当から色々な報告やご意見を頂きます。 同じ教室のクラスメートからも心配する声が聞こえてきた…

ブログを読み返しました。

今日はブログを読み返してみました。 いい事書いてあんなーって思ったり、 へたくそな文章だなって思ったり。笑 今まで書いてきたことや、気付いたことが 大切な"その時"に、 大切な”その人”へ、 伝えられる事が増えてきた気がする。 それに、 ブログを書き…

教育の正解

教育に正解はありません。 国、時代、風土などで変わってきて当然だからです。(そう教わりましたし、そう思います。) じゃあ正解はどこに? "学び続けることがかろうじて正解" (これも受け売りですが。) なのではないか。 "かろうじて"という部分も大切かと…

第3回 クラス会議宿泊セミナーIN瀬戸

私は高校教員です。 クラス会議を学校でやれるか? と、聞かれればそれはこれから考えることとして。 私が思うに、私が務める学校は"超管理教育"だと思っている。 確かに、援助が必要な子どもは多いが、教員が世話係化している側面もある。 そんな学校で、 …

太い綱

子どもたちには、 自分たちで考えて、 自分たちで選択して、 選択に自信をもち(自分が信じられるから選択できるのかも)、 その選択に責任を持ってほしいです。 これは大人でも難しいことが多いです。 クラスなら、 40人というクラスとして、 一人の人間と…

軽くなる生き方 著者:松浦 弥太郎

松浦弥太郎に会って話してみたくなるようなそんな本。 軽くなるには、まずは自分が背負ってるモノの重さを知ること。 だから最初は重くなると思う。 だけど、重くなれたのであればチャンスだとだし、軽くなるための第一段階だと思う 本の紹介などもあったけ…

高校教師アクティブラーニング実践報告会

昨日、社会連携ゾーンshakeにて、 日頃の授業実践を報告する勉強会を開催してしました。 今回は高校教師という限定的なくくりで行いました。 [振り返り] ・各学校の子どもたちの特徴を正確に捉えることが第一歩 ・どんな学校にもヒエラルキーがある(わたし的…

問題児?は知っている。

問題児は知っていると思うし、ある意味では大人だと思う。 私は問題児を問題だと思っていないので、 出来ないのであれば、責任をとればよいと思っています。 ただそれだけ。 もちろん教員の指導力不足もある。 彼らの努力不足もある。 そこは五分五分だと思…

机とPCとブログ

ブログを書こうとして45分が経過しました。 机に座って、PCの画面をみながら、連絡もとりつつ・・・ 45分かかった振り返りを書いてしまおうと思いました。笑 アイディアというか、素案は何個か出てきたんです。 「阿智村から飯田駅までヒッチハイクは出来る…

無垢と成熟

無垢なところと、成熟した部分のバランスが自然にとれている人は素敵だなと思う。 顔をクシャクシャにして笑う。 他人を気にしない。(良い意味で。笑) ココロの声に真っ直ぐ。 恥ずかしいことも言葉に出来る。 ありがとうと言える。 何からも楽しめる。 何か…

高校野球