gt-24o’s blog

教員として働きながら、学習・交流団体「教師塾」を主宰しています。わかるとできるの違いに注意しながら、思慮深く、大胆に書きます。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

関心の行方

教員という仕事柄か、職場にいる皆(学習者が中心)に関心を向けることを大切にしている。 (今は少し寂しい。) gt-24o.hatenablog.jp 私は他者に関心を向け続けることは簡単でないと感じていた。 それがなぜか。書いてみようと思う。 関心の対象は、 自己…

収集には発信

ネットには誰かの言葉や文章が溢れている。 誰のものかわかるものも、わからないものも。 特定の誰かに向けて書かれたものも、ターゲットをある程度絞って書かれたものも、全く絞らずに書かれたものも。 誰がどんな意図で誰に向けて書かれているのか。 これ…

身だしなみを整える

現在は在宅勤務中だ。 自分で1日の流れを決め、自分でリズムを作り出せることが1日を送るには大切だと感じる。 今までは1日のリズムを仕事によって作られていた。 日々の仕事のリズムへは、自分を近づけていくイメージだった。 いまは自分のリズムを自分で…

隙有隙無

高12 18:01 ミス:2 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 在宅勤務になり、時間がある。 行うべき作業があるが、今までよりもらくだプリントをやる環境ではある。 しかし、在宅勤務になってからもやらない日はある。 …

自壁自作

高12 時間:計測ミス ミス1 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー プリントには目安時間のミスの数が決まっており、この基準をクリアすればそのプリントは合格となる。 この基準は誰かがこのプリントを見て、判断したり評価したり…

生かされている

誰かの力になりたい人と力を貸してほしい人の分布が見える人は、誰かの力になりやすそうだなーなんて思う。 いまはあらゆる情報を頼りに自分で力をつけやすい環境だから、 端から見たら、なんだかかっこいい分野(どんな分野だよ)には人が集まりやすくて、 …

そのときじゃなきゃだめなこと。

いまがすべてだ。 いずれあるものならば、 いま、 かならずある。 いまないものなら、 将来にも、ぜったいに、ない。 孤独が君を強くする 著:岡本太郎 未来は存在しない。 結果として想定した時刻に到達することはあっても、 いま、未来という存在を証明で…

今こそ

一つの大きなことを為そうとすればするほど、大きな集団、人が必要になる。 学校を例にとる。 多く生徒に同時進行的に講義を行うこと、 部活動を展開すること、 居場所としての機能、様々な人と接する機会としての学校の役割は大きい。 しかし、現在、学校の…

卒業生とのやりとり「人は皆師匠」

卒業生 ねねね、聞いてや亮くん 西尾はいはい 卒業生俺さ最近?ってかよく『お前コミ力すごすぎやろ』とか『誰とでも仲いいやん』って言われねんけど。実はね、これは俺にとって逃げ道を作る以外の何者でもないってのに最近気づいてさ。 まぁ理由を言うと、…

しょうがなくない

新型コロナウィルスの存在によって学校は、休校がいつまで続くか予想ができない状況です。 私が今年度、担当する座学は、新型コロナウィルスの有無に関わらず、自学自習を進められるように、年間の学習範囲、5回のテスト範囲、学習の手引き準備してきました…

彼らとの約束

3年前に初めて1年生の担任を持たせてもらったときの記事はこちら。 クラス担任 所信表明(演説) - gt-24o’s blog 今年は1年生の担任を持たせて頂くことになりました。 入学式は行えたので、私を含めたクラス42人で大切にしていきたいことを話すことができま…

根本点検

高9 12:35 ミス3 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 問題を起こしたのか、起こされたのか、起きてしまったのか。 問題を問題をとして捉えているのは誰なのか。 なぜそれは問題なのか。 何が、誰がそれを問題だとしているのか。 そん…

ある日のやりとり

ある塾の教室長とのやりとりを載せてみます。 日常的にこういうやりとりができるのはなんだかいいなあと。 以下がLINEでのやりとり ---------------------------- 井上 ふと思ったことなんだけどさぁ、学び手側の視点ってめっちゃ大事じゃない?けど、結構忘…

コロナ影響を考える前に。

職場(学校)では新学期の準備が進んでいます。 コロナウィルスの影響を受けて、休校措置がとられていました。 4月からも従来通りに学校が動かせるかも不透明な状態です。 この1ヶ月でいくつか気になったことを書いてみます。 [学習] 学校に来て教室に入り教…