gt-24o’s blog

教員として働きながら、学習・交流団体「教師塾」を主宰しています。わかるとできるの違いに注意しながら、思慮深く、大胆に書きます。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

終っちまったぜ!

私の職場(高校)では、明日までが夏休みである。 9/2(月)から学校である。 「あーあ。仕事が始まるなぁ。。。」 と年々思わなくなってきている。 職場に慣れてきていることもあるのだろうが、 仕事・プライベート・部活などでもそんなに変りなくやるように…

自問自問

ここ一週間、らくだは学校で行っていた。 今週も1日、1枚のプリントをやり終えた。 中3因数分解のプリントで33分かかるプリントもあったが、 「ああ、33分経っていたのか・・・」という感じで苦ではなかった。 今日の朝にプリントをやろうとしたらファイル…

愛知県立総合工科高等学校 訪問・見学

愛知県立総合工科高等学校へ行ってきました。 学校HP↓ 愛知県立愛知総合工科高等学校 愛知工業高校と東山工業高校が廃校になり、 2016年春に新しい総合学科の高校ができました。 要件は3つ ・このホームページの管理している先生にお会いさせて頂くこと。 ・…

先生の居場所

株式会社ハッシャダイ (HASSHADAI.Inc)の PRIDE | 株式会社ハッシャダイ | HASSYADAI Inc. 三浦宗一郎くんが Facebookにログイン | Facebook このようなイベントを企画してくれました! 全国の高校を講演活動しながら飛び回る中で、出会う先生の魅力に触れつ…

部通信 part10

2019.8.28 「言いにくいこと」 コート内6人の良いところを出すには、それぞれが努力し能力を高める必要があります。 A君にaとbの能力があり、B君はdとeとfの能力があるとします。 A君はcに苦手意識が有り、能力開発をためらっています。 B君はA君のcの能力…

生きるとは生かされること part3

生きるとは、生かされること 著:平井雷太 から、内容を引用しました。 過去の記事は↓二つです。 gt-24o.hatenablog.jpgt-24o.hatenablog.jp その人なりに誰でも育つ 略 育ちたい人しか育たないにもかかわらず,私は教育の現場に身を置き教育的行為を日々行…

やっていないと言えないこと

私は今までに、「あなたができないのに(誰かに)言えないでしょう。」だったり、「あなたがやってないのに(誰かに)言えないでしょう。」と、諸先輩方に言われることが多かったように思う。それは、高校時代に2年間キャプテンをやらせてもらったことや、高…

心身反応

中3-14 8:32 ミス3 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 8月振り返り 4月から7月の1学期はできるだけリズムを変えずに過ごす。 変わって8月は変化のあるリズムで過ごす。 どちらが良い・悪いはない。 リズムが一定である心地よさもあ…

沖縄旅行 part2

沖縄は海が綺麗だった。 平日で多くの方は仕事をされていたが、心なしか穏やかな印象を受けた。 (実際に働いて、住むとなれば話は別だろうけど・・・) ホテルの受付の青年と少し話した。 愛知県の豊田市出身だとのことだった。 沖縄県の魅力に惹かれて移住…

沖縄旅行 2019

海の青さに感動。 また行きます^ ^

「優しさ」 桜井章一

第11回 教師塾「てつがく対話をしてみよう」 振り返り - 教師塾 blog 先日、行われた哲学対話(↑)のテーマの中で、 「優しさの定義」というものがあった。 桜井章一さんの言葉を紹介したい。 「優しいことはいいことだ」 なんて思えないなぁ。 だって、そう…

順番なんか、ボイコットしろ。 岡本太郎

校庭に出る。 足の速い子、キャッチボールのうまい子、高く跳べる子は、ひろい場所で自由自在だ。 けれどそうでないのは、隅っこで小さくなって、遠慮している。 ここでも「順位」だ。 教室と庭では、位置がたいてい逆になる。 かわいそうなのは、どっちにい…

第11回 教師塾「てつがく対話をしてみよう」 振り返り

教師塾についてはこの記事を↓ gt-24o.hatenablog.com 教師塾は、学校で働く教員のスキルアップを行うことを主目的とした場ではありません。 学校で目の前の生徒と関わる人を”教員”、 自分の持てるもの誰かのために使い、誰かを支え、誰かに教え、伝えたりす…

時間

時間には色々ある。 はたからその人を見たらいつもと変わらないようでも、 そうじゃない時もある。 その人にとって、その時間が大切な人との最も大切な時間で、 この先、取り戻しようのない時間かもしれない。 はたから見ても、その時間が何よりも大切な時間…

結果との向き合い方

結果までの道のりをプロセスと呼ぶとしよう。 このプロセスの中に、様々な試行錯誤や努力もあったとしよう。 そして、この試行錯誤や努力が強制されたものでなく、自分で・みんなで決めてそれをやり遂げてきたものであったとするなら、私はこのプロセスには…

質問 part2

質問 part1 - gt-24o’s blog 前回の記事は、質問そのものについて書き、約一年前に書いていた記事も載せました。 今回は質問と人間関係について。 part1では、 質問をするときにまずは自分で考えてみてほしいと書きました。 何から何まで行動を縛られ、指示…

質問 part1

職業柄、質問をされることが多い。 質問に良し悪しがあるわけではないが、 質問には、責任や人間関係が良く現れると思っている。 学校では、子どもらが選べば良いことの多くが選べない現状がある。 そのため質問が本来の役割を果たしていない例がみられる。 …

部通信 part9

「変化を恐れないために」 このままでも大丈夫ならこのままでいたい。 この状態は安定するイメージがあるだろう。 このままから方向転換したいなら、 まずは自分の状態をそのまま直視してみることが大切だろう。 これができないと、変化するにもどう変化すれ…