gt-24o’s blog

教員として働きながら、学習・交流団体「教師塾」を主宰しています。わかるとできるの違いに注意しながら、思慮深く、大胆に書きます。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

知らぬ間に強烈に染み付いた、自分でも気づいていない普通

・自分以外の他者にみる普通。 →(日本国内の私の視界に入る人は)靴を履く{もっといいのありそう。笑} ・自分がもつ普通。 →しょうゆとポン酢なら絶対ポン酢 →デニムとスラックスならデニム ・結婚式の普通 →スーツに白ネクタイ? →ご祝儀は3万円? ・昔…

学校とyoutube

学校では基本的にネットに接続した際に、youtubeは閲覧不可です。 しかし、総合教育センターに申請をするとみられるようになります。 この事実を先月知りまして、申請してみたところ、植松努さんのTEDがみられるようになりました。 愛知県ではみられるように…

友人であり、師(Team West Tail)

昨日、長野県へ転勤してしまう友人とお酒を飲んだ。 ど平日だが、集まる。笑 特に話すことはないが、良く話す。 それなりに息も合う。 好きなことが言える。 どんだけ素敵なことだろうか。 その昔その友人たちは、 彼女に振られて、元彼女の悪いところをうじ…

あるもの認め

日々思うことだけど、自分は"無い物ねだり"だと思う。 少し立て込んでくると、余裕がなくなくなってきて、 自分にも他者にもないもの、足りていないものに目が行きがちになる。 でもそれは他者に足りてないのではなく、自分が足りてない状態で自分を許せない…

聞こえないフリ

聞こえないフリをしていると、本当に聞こえなくなります。 見えないフリをしても同じです。 見えなくなります。 分かったフリもです。 分かったフリをしていると分からなくなります。 気にしなくても良い事で悩む事と同じくらい、 気にしなければならないこ…

「今日の芸術」 岡本太郎

よく、絵を見ていて、「いいわね。あたしにはわからないせど」という言う人がいます。小説や映画についてはあまりこう言うことは言いませんが、絵画や音楽のばあい、よく聞く言葉です。もっとも、謙虚に言うときもあるし!逆にテライ、裏がえしの虚栄でそん…

全部置いてくる

勝負の6月?も20日が過ぎました。 西尾のスタミナの減少とは裏腹に、 クラスはとても楽しそうです♪ 愛も、思いやりも、元気も、言葉も振り絞って置いて来ています。笑 それを受け取ってくれる人がいるというのは素敵なことです。感謝です。 ただ、水を吸わな…

弱いものたちが夕暮れ

弱い者達が夕暮れ さらに弱い者をたたく THE BLUE HEARTS TRAIN-TRAIN より 今は "弱い者達が夕暮れ 強き者をたたく" 気がします。 強い弱いなんて誰も決められない。 この上下関係は本当に煩わしい。 だけど、学校内にもこんな"上下関係"がある気がする。 …

ジャン=ジャック・ルソー

人生の最初の四分の一は その使い道もわからないうちに過ぎ去り、 最後の四分の一は またその楽しさを味わえなくなってから 過ぎて行く。 しかもその間の期間の四分の三は、 睡眠、労働、苦痛、束縛、 あらゆる種類の苦しみによって費やされる。 人生は短い…

自分は万能じゃない

人だから万能じゃない。 万能であろうとするわけでなく、 万能になることを諦めるわけでもない。 考える前に教えもせず、 困るまで放っておきもしない。 感覚も大切、 理論も大切。 先生らしい西尾であるし、 西尾らしい先生。 (私の場合は、ほぼ西尾で時よ…

どちらが悪いかなんてどうでも良い。

マジョリティ(英:majority)は、本来、「多数者」・「多数派」を意味する英語の言葉。反対語は、マイノリティ。 人が集まると集団が出来る。 集団を集合ととらえたときの最大の部分集合がマジョリティになる。 Wikipediaより 人は集団の中では、マジョリテ…

言葉で伝えられないこと

言葉で伝えられないことを、 手を変え、品を変え伝えていく。 頭では分かっていても、行動できない。 その理由を共に考えていく。 時には言葉にすら出来ない感情もある。 それを言葉にする。 おわり。

「仕事なんか生きがいにするな」 part2

私たち現代人は「いつでも有意義に過ごすべきだ」と思い込んでいる、一種の「有意義病」にかかっているようなところがあります。 中略 また、現代では特に、「価値」というものが、「お金になる」「知識が増える」「スキルが身に着く」「次の仕事への英気を…

「仕事なんか生きがいにするな」 著:泉谷閑示

今日からこの本について書いていこうかなと思います。 まずは、 ハンナ・アレント氏が1958年に発表した「人間の条件」というの著書の中で人間の活動全般を3つに分けて考える 「労働・仕事・活動」 という概念が出てきました。 私は今の教員という職をどこに…

陸上競技部part6

この土日は大会で瑞穂陸上競技場にきています。 昨年から最近まで、大会や練習に向かう姿勢が気になっていました。 気になっていたというのは、大会へのモチベーションや練習の雰囲気などです。 礼儀正しいし、自分で考えて練習もできる。 でも、もう一歩だ…