gt-24o’s blog

教員として働きながら、学習・交流団体「教師塾」を主宰しています。わかるとできるの違いに注意しながら、思慮深く、大胆に書きます。

オンライン読書会を終えて

今日はオンラインでの読書会を主催しました。

読書会の流れ

主催者から、主催までの流れや読書会の概要を説明したのち、

実際に音読をします。音読をある程度で区切り、感想・疑問をシェアします。

これを終了時刻まで繰り返していきます。

音読

これまでの実際に音読をする読書会に参加しましたが、やはり音読には黙読とは違う点がいくつかあります。精読する効果もありますし、現在の自分の在り方のヒントになるポイントがより強調される感覚があります。

感想のシェア

黙読時の自らの解釈+他の人がどう感じたのかを聞けるのは新鮮です。

読んでみても、すぐに明日から行動レベルにまで変化させられることは少ないでしょう。

その辺りの問題定義も共同参加者に投げかけられるのは読書会の意義になるでしょう。

 

テーマ本はこちら。

生きる技法

生きる技法

  • 作者:安冨 歩
  • 発売日: 2011/12/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

こちらの本は、

1 自立について 2 友だちについて 3 愛について 4 紙幣について

5 自由について 6 夢の実現について 7 自己嫌悪について 8 成長について

の 8章構成になっています。

今回は2章の途中まで読み合いました。

次回は、2章後半から3章の愛について読み合う予定です。

 

今回の感想

テーマ本はシンプルなようでで、鋭く生き方を省みられる内容になっています。
今の自分の生き方と本の内容を比較すると、
「なかなか現状そうはいかない・・・」
と思うこともあるでしょうが、それを皆で共に考えられる機会になると思います。

 

次回開催は 5/16(日)10:00~12:30 です。

詳細はこちらをご覧ください。

fb.me