gt-24o’s blog

教員として働きながら、学習・交流団体「教師塾」を主宰しています。わかるとできるの違いに注意しながら、思慮深く、大胆に書きます。

野球が教えてくれたこと

小学3年から大学4年まで野球をやっておりました。

今も草野球をしています。

ずーと野球をしているので、小3から振り返ると、part30くらいまで書けそうです。笑

しかしながら、なぜ今更野球について書こうと思ったのか。

名南工業に赴任してきて1年目は、野球部の顧問を持たせて頂きました。

終わろうとしている2年目は陸上競技部でした。

今年ほど野球と距離をとった1年はなかったように思います。

だからこそ、野球が教えてくれたことに気付くことが出来た1年でもあります。

 

山ほどあることの中から、まずは一つ。

 

「あーーー、くそしんどい・・・」

と思ったときの話です。

仕事をしていていると、どうしても時期的に忙しい時があります。

笑顔でいることや、肯定的な態度でいられるのが難しくなる時があります。

体力的にも、精神的にも、時間的にも余裕ない状態です。

こういう時に、

自分の中にある限界の壁が顔を出します。

「もー、いいやっ。」

ってなるか、

「いやいやここからっしょ。ニヤリ(ふらふら)」

となるかです。

この壁を自分の力で、2cmでも奥に押し進めるか。

壁にぶつかってそこに止まるか。

 

私は壁にぶつかって止まりません。そこには何も残りませんから。

そして、壁を推し進めなければいけない時も必ずあります。

2年前の私なら”頑張る美徳”一択だったかもしれません。

でも、2択だけじゃないことはこの1年で学んだ気がします。

 

進む =良い

止まる=悪い

ではなく、

正しい選択をしようってこと。(結果を残せそうな最善の選択をしよう。)

選択を間違えると身体を壊すので、頑張ることが良いという話ではないことを強調します。

壁にどこでもドアを付けて、先に進むっていう案も考えて欲しいです。

合理的にみんな納得するならそれでいいじゃんってことです。

 

辛くなったら第3案を一緒に考えましょう。

おわり。

劇的な変化

私が考える、”劇的な変化”というと、

「独立して個人事業主になること。」

ってのがすぐ出てくる。

個人事業主の方は、自分の好きなことでお金が手に入る。

その一方で、選択と責任がとてつもなくしびやにセットになっていると想像している。

(こんな簡単なもんじゃないですよね。)

だから、独立した人はすんごく見えて仕方がない。

もう憧れて、憧れまくっている。笑

 

これも想像の話で。

独立することは目的じゃない。

何かを達成するための手段なんじゃないか。

って思っている。

 

その何かってのは、

「思想(理想)」とか、「(起業するしかない)環境」とか、「野望?」とか。

何かは人による。

 

この ”何か” が何より大切だと思う。

 

私に出来ることは日々、「ダイナミックな内的変化」を遂げていくこと。

1年前に遡って、今日のことを考えると、

想像できないようなこともいくつか起きている。

 

「ダイナミックな内的変化」には、1日を大切に生きること以外に方法がないと思う。

少しずつ積み上げないと、ダイナミックに人は変われない。

 

ってことで、今日に引き続き、明日は自分がお世話になる教室のワックスがけ頑張ります。

おわり。

花粉症の症状がなくなった。

そういえば、花粉症の鼻水と目のかゆみの症状が全くない。

コンビニの弁当を食べなくなったのと、

タバコをやめたのと、

言いたいことを言うようになった(これは元々か。笑)からかな??

ビタミン剤を飲むようになったからか?

 

身体によい習慣をするというよりも、

より自然に近い状態になる工夫が必要かと思う。

トレーニングして疲れたら、

鳥の胸肉たべてみるとか、

ヨーグルト食べるとか、

熱い湯船やめて、半身浴にするとか、

寝る前はオレンジ色のライトの下で本を読むとか。

水を飲むようにするとか。

 

挙げたらキリないけど、まずはやってみて、自分の身体の声を聞いてみることは大切なことで。

その習慣いいぞ!って身体が言ってたらやってあげたらよい。

まずは、やってみる、続けてみること👍

そして、正しい知識。

おわり。

生活水準に支えられている。

今、私は贅沢な生活をしている。

飯を食べるには、十分なお金を頂きながら、仕事のことについて、あーでもない、こーでもないと考えながら生活が出来ている。

来年の校内人事にワクワク出来、

どんな環境でも、チャレンジする場が整っている。

内側から学校の在り方を