gt-24o’s blog

教員として働きながら、学習・交流団体「教師塾」を主宰しています。わかるとできるの違いに注意しながら、思慮深く、大胆に書きます。

自立と孤立と最強 「ワンパンマン」で考察 (ネタバレあり)

onepunchman-anime.net

 

このアニメの簡単な紹介をエピソード1から抜粋します。

趣味でヒーローを始めた男、サイタマ。その昔、就職活動をしていたある日、偶然出会った怪人から子供を救ったことをきっかけに小さい頃からの夢であったヒーローを目指した彼は、3年の特訓の後どんな敵をも一撃で倒す無敵の強さを手に入れた。しかし、憧れのヒーローとなり充実した毎日を送っているはずの彼は、その強さ故に常にワンパンチで決着がついてしまう戦いを繰り返すうち、次第に自らの圧倒的な力に対して物足りなさを感じるようになっていた。

今までのアニメでは、必ずと行って良いほどライバルが現れます。

悪の化身だったり、新しい敵が続々と出てくるものもあります。

ドラゴンボール」では、新たな敵が出現するほど主人公の孫悟空が魅力的な変身を繰り返してパワーアップしていきます。

幾度となく、ギリギリのピンチに陥るのですが、仲間や自身の努力で大逆転をしてその宿敵を倒していきます。

 

しかしながら、この「ワンパンマン」というアニメですが、

すでに最初から主人公の「サイタマ」は完全無欠の最強キャラです。

凄まじくリアルな描写で怪物と仲間キャラが描かれており、個性溢れる味方キャラクターがギリギリのところで敗れ去っていきます。

フリにフリを重ねた上で、この敵には手こずるのではと期待させた上で、サイタマは1撃(一発のパンチ=ワンパン)で敵を倒してしまいます。

 

今までの他のアニメの多くは、画力や変身でそのキャラの強さを表現していました。

しかし、この「ワンパンマン」は「ワンパン」という事実で強さを表現します。

 

「ワンパン」で倒せてしまうが故に、どんな敵が現れても高揚しない。

むしろ倒せば倒すほど、落ち込んでゆくサイタマの哀愁漂う雰囲気をみると、「最強」や、「真理」に一人で辿り着いてしまうことの寂しさを感じさせます。

 

彼の強さの秘密は、

腕立て伏せ100回

状態起こし100回

スクワット100回

ランニング10km

を毎日行ったことです。

なんじゃそりゃ。

と思う人もいるかもしれませんが、

彼は、

「毎日欠かさず!」

を強調していました。

 

やはりそういうところに到達するのは日々の努力なんだなと関心します。

しかし、一人だけで誰からも認知されずに続けてきた反動のせいか、

彼の頭には髪の毛1本も生えてはいません。(彼は気にしている。)

 

まぁ何が言いたかったかというと、一人で頑張ることには限界があるし、

一人で高み(その人なりの)を目指すことには、少しばかりの虚しさもセットだということです。

なぜなら、

自分が色々なことに気付き、自分なりの成長を遂げていることを自分で実感しているわけですが、

それが他者のためになったりする体験だったり、他者の価値観と自分の価値観の交流がなかったりすると、自己満足の自己完結になってしまうからです。

 

やるんだったら、誰かに見てもらた方が良いかもしれません。

でも誰かのためだけに自分の能力を高めるのではなく、

自分で自分を認められることで、他社にも認めてもらえたりする。

結果的に誰かのためになったりする。

それが嬉しいことなんじゃないかと思います。

 

おわり