gt-24o’s blog

教員として働きながら、学習・交流団体「教師塾」を主宰しています。わかるとできるの違いに注意しながら、思慮深く、大胆に書きます。

「孤独が君を強くする」を読んで。

孤独がきみを強くする

岡本太郎さんの

「孤独がきみを強くする」

を読みました。

 

言いたいことを言う。

やりたいようにやる。

これは独りよがりに聞こえるけど、

世界に自分1人しかいない状態を想像してみよう。

自分以外の何物かの存在を認知して初めて「独りよがり」という概念が出てくる。

 

自分は1人しかいない。

だから孤独なんだ。

 

しかし、単独と孤独は違う。

私たちは枠を大きくしていけば、何かの集団に必ず属している。

その中で、自分の意見"だけ"を通すのは単独だ。

自分が絶対に正しいとか、強い想いはあって良い。

それも発言してよい。

自分の中にある正しさは、自分しか信じられないから大切にしてあげよう。

 

でも、純粋で強い意志を示したなら、

それに対して出てくる他者の意志を聞くことがとても大切だ。

ぶつけ合いまくる。

そして、本気でぶつかって初めて、

「はっ」っと気づく。

本気でぶつかるってのは、感情込めて話し合うことではない。

自分と他者の中にある純粋で強い意志を冷静にぶつけ合うことだ。

 

そこで分かり合えなくて全然OK。

ただ、お互いに本気でぶつかった分だけ何かに気づく。

それでよい。

わかり合いたいとか、これは言わないようにしようとか、怒られたらきまずいとか、うまくやろうとか、波風立てないようにとか。

くそくらえって話だ。

 

それでいて、純粋すぎる自分の意思は、孤独になる。

 

でもそこで負けんじゃねーよ。

他の人に負けたんじゃなくて、ぶつけるのが嫌で自分に負けた。

だから、それは自分のせいなんだ。

 

孤独が君を強くする

ってのはそういうことかと読み解きました。

 

おわり