gt-24o’s blog

教員として働きながら、学習・交流団体「教師塾」を主宰しています。わかるとできるの違いに注意しながら、思慮深く、大胆に書きます。

20:00

20:00とは、帰り道にある食品スーパーの閉店時間だ。

今日は帰り道にある”月麺”というお店でまぜそばを食べた。

 

20:00を過ぎる=よく頑張った日

という認定をして、外食をする。

外食をすると、食品スーパーで買い物をするより高くつく。

帰りは遅くなるし、食費は高くついてしまったと少し残念な気持ちになることが多かった。

 

ラーメンの原価を考えてみると、どう考えても自分で作った方が良い。

外食をする理由は、いつも食べられないもの、家では出せない味を感じるためでもある。

こうなると、

原価+味=値段

なのかなって思う。

しかし、今日ふと思ったことは、

ラーメンを丹精こめて作ってくれている、

店主さんたちの生活を支えることにも繋がっているんだと、ふと気づく。

原価+味+店主さんたちの支え=値段

になる。

 

全ての”モノ”の影には、人がいる。

ラーメン屋の店主さんはその人がそのまま見える。

 

いつも当たり前に使っている”モノ”の影にどんな人が関わってみるのも、一つ大切なことなんじゃないかと思いました。

おわり